2018/07/23 2024/07/05
【専門家監修】酵素ファスティングのやり方、ダイエット方法
ファスティングアドバイザー(1級断食指導者)
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
酵素ファスティングをやってみたいけど、正しいやり方が分からない、不安、好転反応ってなに?頭痛は出ないの?準備食は?回復食は?と分からない事がたくさんあると思います。
検索してもたくさん情報があり、どれが良いのかも分からない。
言ってる事もサイトによってバラバラなのでどれを信じれば良いか分からない。。。と困っていませんか?
酵素ファスティングは正しい方法で行うことで、空腹感も感じずラクに過ごせ、ダイエット効果、美肌効果、健康効果を体感することができます。
ファスティングには
準備食期間(2日間)⇒
ファスティング期間(3日間以上)⇒
回復食期間(3日間)⇒
とあり、最も大切なのが準備食。
準備食をしっかりしないとファスティング開始1~3日間は不調が出る事があります。
ファスティング期間中は酵素ドリンクと、マグマソルト、梅干しで塩分、ミネラル分を補給し、水やオーガニックハーブティーを飲みながら過ごします。
ファスティング中のダイエット効果を高めるには心拍数を130~140に上げた40分以上の有酸素運動を行うことで脂肪燃焼が高まります。
回復食も間違ったメニューでは血糖値の乱高下がおき、食べ過ぎにつながり、リバウンドの原因になります。
リバウンドを防ぐ為にも正しい食事内容で過ごすことが大切です。
ここからは12,000人以上が体験した田中式ファスティングの方法を詳しく説明していきます。
▼ファスティングのノウハウが詰まったガイドブック付き酵素ドリンク
酵素ファスティングの準備食
準備食では1~2週間前からグルテン(小麦)、カゼイン(乳製品)、カフェイン、甘いおやつ(スイーツ)をカットします。
グルテン、カゼインは腸の炎症を引き起こし、腸内環境を悪くします。
脳の幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌には腸内環境が大きく左右するので、準備の段階で腸内環境を整えることから開始します。
『パンを食べ出すと止まらない、、、』
『牛乳、乳製品が止められない、、、』
という経験はありませんか?
グルテンにはグリアジノモルフィン、カゼインにはカソモルフィンというモルヒネに似た麻薬中毒性があり、交感神経を優位にする作用もあるので、ファスティングを不調無く過ごすためにもグルテン、カゼインは控えてください。
グルテン、カゼインを控えると早い人で2日~3日目あたりから、むくみが軽減し、肌の艶、寝起きの軽さを感じることができます。
ただし、グルテン・カゼインフリーで過ごして2~3日目あたりあたりからダルさ、頭のもやもやなど離脱症状で疲労感を感じる方もいるので要注意。
カフェインは中毒性があり、交感神経を刺激するドーピングです。
コーヒー、紅茶、抹茶、緑茶、ウーロン茶、ほうじ茶、ジャスミン茶、マテ茶、プーアル茶、栄養ドリンク(○○D、○○V)、エナジードリンクなど日常的にカフェインを摂取している場合、カフェイン摂取を止めて1~3日で頭痛、吐き気、めまい、脱力感、頭のもやもやなどの症状が出ることがあります。
特に1日2杯以上のコーヒーを飲んでる方は要注意。
「ファスティングを開始して1~2日目に頭痛が酷くて中断した。」
というのを良く聞きますが、これはカフェインの離脱症状による頭痛のことが大半なので、頭痛、吐き気、脱力感を軽減させるためにも早い段階でカフェインを控えることをおすすめします。
控えて1~3日は中毒症状による不調が出ることがありますが、頭痛が出てもなるべく鎮痛剤は飲まず、がんばって乗り越えてください。
症状が出なければラッキーです。
ちなみに、カフェイン依存がある方は、貧血、鉄欠乏、副腎疲労などが隠れている可能性があるので、専門機関で検査してみるのも良いかと思います。
デカフェ(カフェインレスコーヒー)に関しても、実はカフェインが含まれています。
コーヒーの公正取引規約にはデカフェと表記できるのが
『コーヒー入り清涼飲料(カフェインレス)とは、カフェインを90%以上除去したコーヒー豆から抽出又は溶出したコーヒー分のみを使用したもの』
とあるように、10%未満の含有量であれば『デカフェ』『カフェインレス』と表記することができるので、カフェインが0ではないのです。
デカフェであってもカフェインが含まれることを考え、飲むのを控えたほうが良いでしょう。
ほかにコーヒーに含まれるクロロゲン酸、紅茶・緑茶に含まれるタンニン(カテキン)は鉄の吸収を阻害することや、コーヒー豆はかなりの確率でカビ毒(マイコトキシン)が発生している問題もあり、デカフェはさらに高レベルでカビが発生してるといわれます。
カビは発がん、炎症、アルツハイマーリスクの高い毒物ですのでこのことからもできる限り控えた方がよいです。
カフェイン中毒の方はファスティング入って最初の1日目、2日目に夜間低血糖を起こす可能性があります。
冬・夏かかわらず1日中体を冷やさないよう、足下の温め、ホッカイロ、腹巻き、もこもこ靴下、布団乾燥機、電気毛布、石油・ガスファンヒーターの開始予約など暖める工夫をしてください。
これは副腎を休ませてあげることで夜間低血糖を防ぐことができるからです。
スイーツを日常的に食べている方は、慢性的な血糖値の乱高下によって、血糖値コントロールに乱れが出ることがあります。
血糖コントロールが出来なくて怖いのが、ファスティング中の低血糖症状です。
ファスティング中は酵素ドリンクで血糖コントロールができるので良いのですが、睡眠時に夜間低血糖で苦しくなって目が覚めることがあります。
夜間低血糖とは、睡眠時に血糖値が低くなり、血糖値を上げるホルモンが働けない事で睡眠時に冷や汗、悪夢、動悸、頭痛で目が覚めたりします。
普段から単純糖質(砂糖類、スイーツ、チョコなどのお菓子)を食べることが多く、昼食時に炭水化物を摂ると眠くなる方は注意が必要です。
夜間低血糖が起きた際は、翌日は睡眠前にも薄めた酵素ドリンクを飲んで、血糖値が下がる時間をなるべく短くするようコントロールしてください。
夜間低血糖を引き起こさないためにも、甘い物を多く食べている方は準備の段階からスイーツ、ジュース、なんちゃらフラペチーノなど血糖値の乱高下を引き起こす物は控えてください。
普段から甘い物を多く食べたり、脂っこい物、お酒が多い方は糖質、脂質、アルコール代謝にビタミンB1、B2、B6、ビオチン、パントテン酸などのビタミンB群を浪費する事で不足していることがあります。
ビタミンB群が不足するとミトコンドリアの働きが低下し、脂肪代謝の低下に繋がるので、2週間前、せめて1週間前から、スイーツ、チョコ、お酒など、ビタミンB群を浪費する物は控えてください。
酵素ファスティングに入る2日前から肉、魚、卵など、動物性タンパク質、天麩羅、フライなどの揚げ物も食べないようにします。
タンパク質も大切な栄養素ですので、無理に1週間、2週間前から控える必要は無く、控えるのは2日前からで問題ありません。
コンビニ、スーパーの惣菜、冷凍食品、添加物モリモリの食品はなるべく控えてください。
食事内容はスムージーやサラダなどにして、食物繊維、発酵食品、野菜、海藻、ビタミン・ミネラル、栄養価の高い食材を食べてください。
ダイエット目的であっても、準備食で炭水化物を控える必要はありません。
極端に糖質を控えると甲状腺ホルモンの低下が早くなり、逆に代謝を落としてしまうことがあります。
但し、食べ過ぎは控え、炭水化物はいつもの5~8割程度の量にしてください。
▼詳しくは下記で説明しています。
酵素ファスティング中の過ごし方
酵素ドリンクは水に薄めたものを一日を通して小まめに飲みます。
私が使用している酵素ドリンク(マグネシウムが代謝促進、L-カルニチンで脂肪燃焼促進、グルタチオン・MSMで解毒促進、食物繊維で腸内環境改善)の場合、
女性:200~250ml
男性:250~300ml
酵素1:水6以上の割合で薄め、1日を通して、高級ホテルで上品にアフタヌーンティーをすするように小まめに飲みます。
6倍以上の水で薄める。
外出の時はマイボトルやステンレスボトルに入れて持ち運び。
他に、酵素を薄めた水を含め2リットル以上の水分(水、炭酸水、ノンカフェインのオーガニックハーブティーなど)を摂り、尿からのデトックスを促進させます。
水分2リットルは酵素ドリンクを薄める際の水も含めてください。
水をたくさん飲む事でむくみを心配する方もいますが、ファスティング中は血流、リンパの流れが良くなる事でむくみが無くなりスッキリします。
水分量が少ないと血流、リンパの流れが悪くなり、老廃物の排泄も低下します。
水以外に炭酸水、オーガニックハーブティーなどで過ごしますが、カフェインを含む飲み物は控えてください。
麦茶はノンカフェインですが体を冷やす効果があるので、控えてください。
ハーブティーを選ぶ際はオーガニック、香料無添加の物を選び、鉄分が多い物や、利尿作用が高いハーブがブレンドされた物を選ぶと代謝とデトックスが高まります。
⇒ビューティークレンズ
ファスティング中にダイエット効果を高める
ファスティング中のダイエット効果を高めるには、朝の運動がオススメです。
(朝にできない場合は、昼、夕、夜いつでも構いません)
運動が大切な理由は、ファスティング中は脂肪分解が高まり、血中に遊離脂肪酸が増えます。
血中に放出された遊離脂肪酸を運動によって消費・燃焼を高めることでダイエット効果が高まります。
運動が少ないと、脂肪燃焼がゆるやかになるので、ダイエットを目指してファスティングを行う場合は、ぜひ運動で、ダイエット効果を高めてください。
心拍数130~140くらいのジョギングやクロストレーナー、ウォーキング、バーピー、ジャンプスクワット、水泳などの有酸素運動、筋トレ、ヨガ。
運動がむずかしい方はDVDエクササイズ、エスカレーターを階段に変えるなど、少しでも運動を意識するだけでも効果は変わってきます。
ファスティング中の加圧トレーニングはお休みするか、ファスティングを熟知している専門のトレーナーの指導のもと行うか、圧設定を変更したうえで行って下さい。
ファスティング中は血流が良く、血圧も普段より低めになる事でいつもと同じ圧設定にすると血管損傷リスク、酸化リスクがいつもより高くなる可能性があります。
運動中に低血糖を引き起こす危険もあるので水で薄めた酵素ドリンクは必ず持ち歩いてください。
運動習慣が無い方が張り切って運動を行うと不調を招きますので、軽めの強度から始めてください。
1日目に頑張り過ぎて、残りの期間を筋肉痛で動けないまま過ごす事が無いよう適度な運動にしてください。
代謝を高めるにはビタミンB群をサプリで摂る事でミトコンドリアの働きを高め、充分なエネルギーの確保と脂肪代謝促進に繋がり、ダイエット効果が高まります。
※葉酸(Folic Acid=人口葉酸)入りのビタミンBサプリは控えてください
人口葉酸は体内の葉酸の働きを阻害し、DNAの発現、解毒(メチレーション)に悪影響を及ぼす可能性があります。
(日本で販売されている葉酸サプリは法律上全てFolic Acidとなっています。葉酸を摂る場合、海外のサイトなどで5-MTHF(メチル葉酸)と書かれた物を選んでください。)
代謝を高めるビタミンBサプリ⇒ビタミンBバーナー
ファスティング中にデトックス効果を高める
お風呂や、岩盤浴、よもぎ蒸し、低温サウナなど汗を出してデトックスを高める事もオススメです。
バスソルトを入れての入浴は冷えた体を温め、発汗力を高める事でデトックスを促進させることができます。
半身浴、岩盤浴、サウナで急に立ち上がると立ちくらみを起こす事がありますので気を付けてください。
入浴前後のマグマソルトで塩分補給も忘れずに。
オイルマッサージ、リンパケア、鍼灸でリラックスするのも良いです。
ファスティング中にバストを守る
ファスティングで無駄な脂肪は落としたいけど、バストは守りたい女性も多いと思いますが、ローヤルゼリーを飲むことで守ることができます。
乳房の発達は女性ホルモンと深く関わっていて、女性ホルモンが働くことで乳腺が働き、脂肪が集まることで乳房が発達します。
スーパーローヤルゼリーにはデセン酸という自然の女性ホルモン様物質が含まれており、ファスティング中も女性ホルモンを安定させることで乳腺が働き脂肪を守ってくれます。
詳しくは下記の記事をお読みいただければと思います。
お客様の声も掲載しています。
酵素ファスティングの注意点
3日目の朝あたりに脱水状態になる事があります。
ファスティング中は水分を多く摂り、尿をたくさん出す事で体内の塩分、ミネラル分が不足する事で脱水症状を引き起しやすくなります。
脱水状態を防ぐためにも毎日マグマソルト2~3g前後やミネラル酵素梅干し1~2個で塩分、ミネラル補給を行ってください。
塩を摂る目安量ですが、舐めて甘く感じた時は塩不足ですのでしっかり摂ってください。
しょっぱく感じる時は足りているサインですので、体感で量を調整し、運動やサウナで汗をたくさん出した際は多めに摂ってください。
特にミネラル摂取は大切で、ミネラルは体内の酵素を働かせるうえで重要な補因子であり、ミネラルを補給する事で体内酵素の働きが円滑に行え、新陳代謝を整える事ができます。
ミネラル酵素梅干しはヒマラヤブラックソルト(黒岩塩)で漬けた特別な梅干しであり、酸性に傾きがちな血中phをアルカリに傾ける作用と、血液サラサラ作用で代謝を整え、デトックスや脂肪代謝を整える事ができます。
ファスティング中はケトン体の量が増え、ケトン体が血中を酸性に向け、脱会(骨からカルシウムを剥ぎ取り血中のphを保つ)を促進させてしまいます。
梅干しを食べる事で塩、鉄、ミネラルの補給と、梅干しが血中をアルカリに保つ事と、梅干しの酸が腸内で発酵を促し、腸内環境を良くしてくれます。
古来梅干しは『三毒を消す』と言われ、水の毒、食べ物の毒、血液の毒を消す作用があると伝えられています。
ファスティング中に梅干しを食べる事で、よりファスティングの効果を高める事ができます。
ファスティング中の不調
ファスティング初日、2日目に頭痛はカフェインによる影響がほとんとですがその際はマグマソルト、ミネラル酵素梅干しを摂る事で軽減されます。
それでも治まらない方は、グッと堪えて過ごしてください。
ファスティング中の頭痛について
ファスティング中に舌苔といって、舌が白くなる人がいます。
これは主にカンジダ菌が異常増殖している方に出やすい症状です。
これまでの生活習慣でカンジダが好む食生活(甘い物、スイーツ、乳製品)を送っていた方、抗生物質、ピルなど服用する方で口腔カンジダが疑われると腸のカンジダ菌も異常繁殖している可能性が極めて高いので要注意です。
ニキビ、背中ニキビ、アトピー、水虫で悩む方もカンジダが原因で発症している場合があります。
ファスティング後に食生活を見直し、カンジダ除菌を行う事をおすすめ致します。
必要があればカンジダ除菌のカウンセリングを行っていますのでご相談ください。
ファスティング中に生理がきても特に問題ありませんが、鉄が失われていきますので、鉄分の多いハーブティー(ビューティークレンズ)などで補ってください。
ただし、低血糖、副腎疲労、極度の貧血などある方は中断してください。
ファスティング中に妊娠が発覚した際は一旦中断するか、医師、専門家に指示を仰いでください。
酵素ファスティングの回復食
回復食は準備食と同じように肉、魚、卵などの動物性たんぱく質、グルテン、カゼイン、カフェインを控えた食事で過ごします。
期間は3~4日間。
ファスティングを5日間行ったら5日間の回復食。
7日間行ったら7日間の回復食。
といった情報もありますが、回復食が長すぎるのも低栄養状態になり良くないので、胃腸が食事に慣れたらしっかりと栄養を摂る事をおすすめします。
1食目はスッキリ大根がオススメ。
ファスティング最後の仕上げとして、一気に腸の大掃除を行うことでスッキリ爽快!気分も心も腸~気持ち良くなります。
スッキリ大根が終わったあとは、高栄養の食事でリフォームします。
ファスティングで細胞は元気に生まれ変わっています。
いつまでも低栄養の状態で過ごすより、しっかりと高栄養の食事に戻して細胞ひとつひとつに栄養を届けてください。
リバウンドを防ぐ為に回復食2日間は炭水化物を控え、低糖質で過ごしてください。
ファスティング明けはホルモン感受性が高まり、インスリンの感受性も高まっている状態です。
糖質多めの食事でインスリンをたくさん出してしまうと脂肪の合成も促進されるので、なるべく糖質は控えた食事にすることでリバウンドを防ぐことができます。
また、高糖質の食事を食べるとインスリンの効きが良くなっていることで、一気に血糖値が下がり、次に血糖値を上げるため脳が食欲を刺激するホルモンを増やし、これにより無駄な食欲が増してきます。
そうならないためにも野菜、食物繊維をたくさん食べて血糖値コントロールを行うことが大切となります。
回復食期間のたんぱく質補給として、和のお出汁(鰹節、昆布、椎茸、いりこなど)、ボーンブロス(骨や肉のダシ)はオススメです。
お酒はなるべく4日以上は控えてください。
お酒は体にとって毒物であり、アルコールを解毒するのに肝臓が一気に働く事で疲労がどっ!とやってきます。
ファスティング後のお酒は大きな負担ですので、様子を見ながら少しずつ飲むようにしてください。
特にアルコール度数の高いお酒は控えてください。
回復食の詳しい内容は下記から
ファスティングを行うと危険な方
ファスティングは誰でもできるわけではありません。
ファスティング開始直後は肝臓がいつも以上に働き、体調が悪い方が始めると急激な疲労感や、低血糖症状に悩まされたり、不調を招くことがあります。
特に下記の方のファスティングはお控えください。
- 肝臓疾患、肝炎、肝硬変など
- 腎臓疾患、透析、腎不全など
- アトピーでステロイド投与中の方
- 向精神薬を服用されている方
- Ⅰ型糖尿病の方
- 免疫の弱い方、風邪、インフルエンザに頻繁に罹る方
- 妊婦、完全授乳中の方
- 重度の貧血、ヘモグロビンが11以下の方
- 総コレステロールが140以下の方
- 重度の低血糖症、痩せ過ぎ(BMI17以下)、体調が優れない方
など、上記に当てはまる方はお控えください。
妊娠中、授乳中の方も専門家の指示を仰いでください。
酵素ファスティングのまとめ
ファスティングの要点をまとめます。
準備食1~2週間はグルテン(小麦)、カゼイン(乳製品)、カフェイン、スイーツを抜く。
ファスティング2日前から肉、魚、卵など動物性たんぱく質を抜く。
詳しくは下記
ファスティング中は酵素ドリンクを
女性:200~250ml
男性:250~300ml
酵素1:水6以上の割合で薄め、1日を通して、高級ホテルで上品にアフタヌーンティーをすするように小まめに飲む。
小まめに飲む事で血糖値を安定させる。
水、オーガニックハーブティーで2リットル以上の水分を摂る。
(酵素を薄めた水を合算)
マグマソルト(2~3g)、ミネラル酵素梅干し(1~2個)を摂る。
体感で塩の量を調整する。
甘いと不足、しょっぱいと足りている。
ダイエット効果を高めるには心拍数130~140程度の有酸素運動を行う。
ウォーキング、ジョギング、クロストレーナー、バーピー、ジャンプスクワット、水泳など。
半身浴、岩盤浴、よもぎ蒸し、低温サウナなど発汗を高めデトックスを高める。
回復食は3~4日間。
準備食と同じような食事にする。
ざっとこんな感じで酵素ファスティング(酵素断食)を行ってくだい。
不安な方はサポートも行っていますので、必要であればお問合せからご連絡くださいませ。
ファスティングビフォーアフター
↓準備食は大事
↓回復食は大切
↓ファスティングでバストを落としたくない
はじめての酵素ファスティングは専門家に付いてもらう
自己流の酵素ファスティングでは、体重が落ちにくい、腰が痛い、力が出ない、立ちくらみがある、、、など、想定外のことが起こったり、
運動・筋トレはできる?
サウナ・マッサージは行ってもいい?
美容室で毛染めしていい?
歯科治療はいい?
薬は飲んでいい?
今飲んでるサプリは?
妊活中で、薬を飲んでるけど、それは飲んでいい?
漢方は?
鍼灸、整体は行っていい?
など、色々と質問・疑問が出てくると思います。
なので、はじめてのファスティングはできる限り専門家の指導を受けながら行うことをおすすめします。
それが安全に酵素ファスティングを行う最善策だと思います。
田中のサポート受けながらしっかりファスティングやりたい方はこちら
⇒田中式ファスティングの説明・効果
動画で説明を見る
もっと詳しく動画で見たい方は下記をご視聴ください
ここからはご案内となりますが、目を通していただけましたら幸いです。
インフォメーション
42,175人以上が結果を出した!!
おすすめプレミアム酵素ドリンク
【ファスティングマニュアル+マグマソルト付き】
▼こちら▼
●はじめてのファスティングをサポートします。
⇒田中式ファスティングの説明・料金・申込みはコチラ
●田中式ファスティング体験者の声
⇒体験者の声をたくさん掲載しています
●断食41日間実践。13,288人以上をサポート
ファスティング・筋トレ・分子栄養学の専門家
断食メガネ 田中裕規
⇒田中の自己紹介です
●『3日で人生が変わる究極の断食力』待望の文庫化!
田中裕規著
『週末断食でからだスッキリ!』
三笠書房
ナチュラルラボショップで購入
Amazonで購入
●ファスティングの効果、やり方を書いた田中の著書
田中裕規著
『3日で人生が変わる究極の断食力』
経済界
ナチュラルラボショップで購入
Amazonで購入
●YouTubeでファスティング、
健康・栄養・ダイエット情報を発信しています。
●LINE公式アカウントでもファスティング、
健康、ダイエット、イベント情報を配信しています。
●栄養療法・ミネラルダイエット
体質改善カウンセリングを行っています。
・YouTube ユーチューブ
ファスティング、料理などの動画をアップしています
チャンネル登録おねがいします
⇒https://www.youtube.com/user/ukicks
・Twitter ツイッター
ファスティング・美容・ダイエットなど発信しています
⇒https://twitter.com/fasting_tanaka
・ Instagram インスタグラム
日常やファスティング情報をアップしています。
⇒https://www.instagram.com/u_kick/
・Facebook フェイスブック
日常をアップしています
⇒https://www.facebook.com/ukickt
AUTHOR
この記事を書いた人
ファスティングアドバイザー(1級断食指導者)
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
ファスティングと分子栄養学の専門家/1級断食指導者/ファスティングマイスター学院・上級講師/臨床分子栄養医学研究会・指導認定カウンセラー/ファスティングサポート実績18,235人以上/ファスティングと分子栄養療法のスペシャリストとして各メディアで紹介いただいています。
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
POPULAR POSTS
よく読まれている話題の記事
-
1
" alt="【保存版】ファスティング(断食)の回復食を専門家が教えます">
【保存版】ファスティング(断食)の回復食を専門家が教えます
2017/10/09 2024/05/01
ファスティング(断食)で大切なのが回復食ですが、ネットで調べるとたくさんの情報が飛び交っています。 3日間は重湯、お粥を食べましょう...
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
-
2
" alt="【スッキリ大根®】作り方 ファスティングの回復食">
【スッキリ大根®】作り方 ファスティングの回復食
2018/01/28 2024/08/09
ファスティングの回復食1食目にオススメのスッキリ大根。 ファスティングの仕上げにスッキリ大根で腸内をフラッシング(洗浄)する事で腸内環境を...
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
-
3
" alt="【保存版】ファスティング効果を高める準備食の食材・メニュー">
【保存版】ファスティング効果を高める準備食の食材・メニュー
2016/12/19 2024/07/19
ファスティング(断食)の効果を高めるには準備食がとっても大切です。 ところがネットでいくら探しても書いていることがどこも同じで、なぜ大切な...
Naomi(ナオミ)/ファスティングナビゲーターコンシェルジュ/ファスティング情報や旬な話題、イベント情報などを発信しています。
-
4
" alt="【保存版】ファスティング・断食中の頭痛の7つの原因と対処法を専門家が答えます。">
【保存版】ファスティング・断食中の頭痛の7つの原因と対処法を専門家が答えます。
2016/12/28 2024/07/19
ファスティング中に起こる不調として多くの方が心配になるのが頭痛です。 自己流で経験した事があったり、噂で聞いたり、ファスティング(断食)を...
Naomi(ナオミ)/ファスティングナビゲーターコンシェルジュ/ファスティング情報や旬な話題、イベント情報などを発信しています。
-
5
" alt="【よくある質問】田中式ファスティング">
【よくある質問】田中式ファスティング
2017/07/20 2024/11/15
ファスティングにおけるよくある質問をまとめていますので、ご参考くださいませ。 YouTubeでも説明していますのでそちらもご参考ください。...
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家