2019/10/07 2024/07/18
ファスティング中に便が出ない・便秘のときの対処法
ファスティングアドバイザー(1級断食指導者)
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
ファスティングはデトックス効果が高く、デトックスとは主に便と尿からの排泄であり、ファスティング中は便と尿をたくさん出すことはとても大切となります。
デトックス効果を高めるうえで便、尿をどれだけたくさん排泄するかによって効果が大きく変わってきます。
腸内環境が悪かったり、自律神経が交感神経優位の状態では便の排泄が悪くなり、デトックス効果も低下してしまいます。
今回はファスティングで便が出ない・便秘でお悩みの方が何をすれば良いのかを説明していきます。
動画でも簡単に解説していますので、ぜひご視聴いただければと思います。
便・尿からのデトックスとは?
デトックスの割合は便が75%、尿が20%といわれていて、残りは髪、爪、汗から排泄されます。
便からのデトックスとは肝臓の横にある胆のうから分泌される胆汁によって排泄されます。
胆汁とはLDLコレステロールを原料に合成され、便の色や臭いのもとで、体内の老廃物、重金属、薬物などの排泄、食事から摂った油を乳化して吸収させる働きがあります。
胆汁は1日に600ml~1,200ml分泌されるといわれていて(分泌量は文献によってバラバラ)、分泌されたうち90~95%は小腸と大腸の境目付近で再吸収され、再び肝臓に戻り、胆のうへと送られます。
再吸収されなかった残りの10%前後が便とともに排泄され、これが便によるデトックスの実態となります。
老廃物や重金属を含んだ胆汁のほとんどが再吸収されてしまうので、食物繊維(不溶性、水溶性どちらも)を摂ることで、胆汁を食物繊維に絡めて再吸収を阻止し、排泄を高めることができるのです。
つまり、食物繊維の摂取はデトックス量が多くなるということです。
私が取扱っているラクトクレンズ(酵素ドリンク)はファスティング中の便の排泄、胆汁の排泄を高めるためキダチアロエの水溶性食物繊維をたくさん配合していて、これがファスティング中の胆汁排泄増加によるデトックスの促進と腸内環境の改善効果に働きます。
尿に関しても、尿は透明っぽいので水分が出ているだけのように感じますが、実は体内の老廃物や重金属、薬物を排泄していて、重金属、農薬、覚醒剤、薬物ドーピングが体内にどれだけ存在するのか尿検査で調べることができるほど、尿は有害物質のデトックスとして働いているのです。
ファスティング中は尿をたくさん出すことでデトックスを促進させることができるので、ハーブティーを飲んで利尿作用を高め、デトックス効果を高めることも重要となります。
オススメのハーブティー⇒ビューティークレンズ
ファスティング中に便が出ない、便秘の時の対処法
腸内環境が悪かったり、自律神経が交感神経優位の方はファスティング中に便が出にくい傾向にあります。
それではさっそく便が出ないときの4つの対処法を説明します。
①梅湯を飲む
梅湯とは、梅干しにお湯を入れたもので、梅の塩分によって生理食塩水に近くなることで、体内で吸収されずそのまま腸に届いて便を柔らかくすることで排泄を促します。
梅を選ぶポイント
・無農薬、無添加のしそ梅干し
・塩分濃度が13%~14%
(オススメの梅干し⇒ミネラル酵素梅干し)
梅干しの種を取り除いて包丁でたたき、たたき梅にしても良いですし、マグカップに梅干しと50度前後のお湯を入れスプーンなどで直接たたいて飲んでください。
(沸騰したお湯を入れて、飲みやすい温度に冷めてから飲んでもOK)
梅干し1個に対しマグカップ2杯分はつくれます。
②ソルトウォーターバッシング
40℃前後のぬるま湯1リットルに0.9%(9g)のお塩を入れて一気に飲む方法。
1リットルのぬるま湯に対して9gのお塩を入れると生理食塩になることで体内で吸収されずそのまま腸に流れ水便として便の排泄を促します。
ただし、水便が出なかった場合、すべて吸収されてしまい、翌日のむくみに繋がるのであまりオススメしません。
便が出なかった場合の最終手段。
③にがりを小まめに摂る
水や酵素ドリンクに一日30滴~50滴ほどのにがりを入れて小まめに摂ることで、にがりに含まれるマグネシウムの働きによって便秘を予防し、便の排泄を促すことができます。
にがりに含まれるマグネシウムは塩化マグネシウムといって、体内で吸収されやすいタイプのマグネシウムで、マグネシウムは代謝アップ、体内酵素の活性化に重要なミネラルなので、便も出やすくなり、代謝も上がるので一石二鳥の方法といえます。
●アメリカのにがり(Trace Minerals Research)(到着までに1週間近く掛かります)
https://iherb.co/2Y7anYwi
急ぎの場合はこちら(同じ成分となります)
アクアマグ
④酸化マグネシウムを飲む
便秘薬より安全な方法として酸化マグネシウムを飲む方法があります。
酸化マグネシウムは体内に吸収されないタイプのマグネシウムで、マグネシウムは保水ミネラルといって、水を保持する働きがあるので、酸化マグネシウムが腸に届くことで水を引き込み、便の排泄を促します。
一度便が出ればあとは自然と出るようになるので、便が出たあとは飲まなくて大丈夫です。
マグネシウムの効果
マグネシウムは体内の600種類以上にも及ぶ酵素の働きに関与し、ミトコンドリアの活性化にともなう脂肪燃焼効果や、リラックス効果、筋肉を柔らかくしてコリをほぐす効果、創傷効果など、生命の基礎ミネラルと言われるくらい大切な栄養素。
特に酵素ファスティングの場合、酵素ドリンクの糖質をエネルギーに変換するうえで必須の栄養素であり、マグネシウムが不足すると糖質の代謝が低下することで基礎代謝、脂肪燃焼効果の低下が考えられます。
酵素ファスティングを行う際は必ずマグネシウムが不足しないように、注意することが大切となります。
ラクトクレンズはマグネシウムがたくさん含まれているので、代謝アップ、便の排泄を促進させてくれる酵素ドリンクとなっています。
リラックスもとても大切
便秘の原因は一般的に腸内環境の悪化や腹筋の低下と言われていますが、腹筋が少ない子どもでも毎日便が出ることを考えると、腹筋低下説は信憑性が低いことがお分かりいただけると思います。
腸内環境悪化以外の原因に、交感神経優位の状態も考えなくてはなりません。
交感神経優位の状態は体が緊張状態で、内臓の動きが低下し、腸の蠕動運動が低下することで、便の排泄が低下してしまいます。
低血糖が慢性的に起こっているかたも気を付けなければなりません。
低血糖が引き起こると血糖値を上げるためノルアドレナリン、アドレナリンの分泌が増え、そのことによって交感神経優位になり、体は緊張状態になることで便の排泄を低下させてしまいます。
ファスティング中はなるべく体と心をリラックスさせ副交感神経を働かせること、血糖値を安定させることで便の排泄を高め、ファスティング効果を高めることができるのです。
リラックスさせる方法にマインドフルネス(瞑想)や低温サウナ(岩盤浴、よもぎ蒸しなど)、オイルマッサージなどありますが、自宅で手っ取り早くリラックスさせる方法がCBDオイルを摂ることです。
CBDとは大麻から抽出される成分で、強制的にリラックスさせる働きがあります。
大麻といっても、CBDは麻薬指定成分のTHCと違い合法なので、ご安心ください。
最近では医療分野でも活用されていて、鎮痛、抗鬱、自己免疫疾患、自閉症症状の緩和などに使われています。
CBDオイルを使うと驚くほどリラックスするので、私も普段から摂っていて、ファスティング中もCBDオイルを使うことでリラックス効果を高め、便秘の予防や便の排泄を促しデトックスを促進させています
まとめ
ファスティング中の便秘はデトックス効果を低下させるので、梅湯やマグネシウムを活用して便の排泄を促すことで効果的なファスティングを行うことができます。
リラックスさせることも大切なので、マインドフルネス、低温サウナ(岩盤浴、よもぎ蒸しなど)、オイルマッサージでリラックスさせ、時間が無かったり、手っ取り早くリラックスさせたい方はCBDオイルを活用することをオススメします。
ここからはご案内となりますが、目を通していただけましたら幸いです。
インフォメーション
42,175人以上が結果を出した!!
おすすめプレミアム酵素ドリンク
【ファスティングマニュアル+マグマソルト付き】
▼こちら▼
●はじめてのファスティングをサポートします。
⇒田中式ファスティングの説明・料金・申込みはコチラ
●田中式ファスティング体験者の声
⇒体験者の声をたくさん掲載しています
●断食41日間実践。13,288人以上をサポート
ファスティング・筋トレ・分子栄養学の専門家
断食メガネ 田中裕規
⇒田中の自己紹介です
●『3日で人生が変わる究極の断食力』待望の文庫化!
田中裕規著
『週末断食でからだスッキリ!』
三笠書房
ナチュラルラボショップで購入
Amazonで購入
●ファスティングの効果、やり方を書いた田中の著書
田中裕規著
『3日で人生が変わる究極の断食力』
経済界
ナチュラルラボショップで購入
Amazonで購入
●YouTubeでファスティング、
健康・栄養・ダイエット情報を発信しています。
●LINE公式アカウントでもファスティング、
健康、ダイエット、イベント情報を配信しています。
●栄養療法・ミネラルダイエット
体質改善カウンセリングを行っています。
・YouTube ユーチューブ
ファスティング、料理などの動画をアップしています
チャンネル登録おねがいします
⇒https://www.youtube.com/user/ukicks
・Twitter ツイッター
ファスティング・美容・ダイエットなど発信しています
⇒https://twitter.com/fasting_tanaka
・ Instagram インスタグラム
日常やファスティング情報をアップしています。
⇒https://www.instagram.com/u_kick/
・Facebook フェイスブック
日常をアップしています
⇒https://www.facebook.com/ukickt
AUTHOR
この記事を書いた人
ファスティングアドバイザー(1級断食指導者)
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
ファスティングと分子栄養学の専門家/1級断食指導者/ファスティングマイスター学院・上級講師/臨床分子栄養医学研究会・指導認定カウンセラー/ファスティングサポート実績18,235人以上/ファスティングと分子栄養療法のスペシャリストとして各メディアで紹介いただいています。
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
POPULAR POSTS
よく読まれている話題の記事
-
1
" alt="【保存版】ファスティング(断食)の回復食を専門家が教えます">
【保存版】ファスティング(断食)の回復食を専門家が教えます
2017/10/09 2024/05/01
ファスティング(断食)で大切なのが回復食ですが、ネットで調べるとたくさんの情報が飛び交っています。 3日間は重湯、お粥を食べましょう...
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
-
2
" alt="【スッキリ大根®】作り方 ファスティングの回復食">
【スッキリ大根®】作り方 ファスティングの回復食
2018/01/28 2024/08/09
ファスティングの回復食1食目にオススメのスッキリ大根。 ファスティングの仕上げにスッキリ大根で腸内をフラッシング(洗浄)する事で腸内環境を...
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家
-
3
" alt="【保存版】ファスティング効果を高める準備食の食材・メニュー">
【保存版】ファスティング効果を高める準備食の食材・メニュー
2016/12/19 2024/07/19
ファスティング(断食)の効果を高めるには準備食がとっても大切です。 ところがネットでいくら探しても書いていることがどこも同じで、なぜ大切な...
Naomi(ナオミ)/ファスティングナビゲーターコンシェルジュ/ファスティング情報や旬な話題、イベント情報などを発信しています。
-
4
" alt="【保存版】ファスティング・断食中の頭痛の7つの原因と対処法を専門家が答えます。">
【保存版】ファスティング・断食中の頭痛の7つの原因と対処法を専門家が答えます。
2016/12/28 2024/07/19
ファスティング中に起こる不調として多くの方が心配になるのが頭痛です。 自己流で経験した事があったり、噂で聞いたり、ファスティング(断食)を...
Naomi(ナオミ)/ファスティングナビゲーターコンシェルジュ/ファスティング情報や旬な話題、イベント情報などを発信しています。
-
5
" alt="【よくある質問】田中式ファスティング">
【よくある質問】田中式ファスティング
2017/07/20 2024/11/15
ファスティングにおけるよくある質問をまとめていますので、ご参考くださいませ。 YouTubeでも説明していますのでそちらもご参考ください。...
田中 裕規(断食メガネ)/ファスティング、分子栄養学、筋トレ、料理の専門家